・あらすじ某国にある熱帯雨林が国立公園に指定されているのは未接触部族であるン・グマ族の文化を保全するためである。ン・グマ族は文明に侵食されず今もなお太古の生活様式を保ち続けている。とある日本の番組制作会社がン・グマ族の取材を某国に打診。許可が下り番組スタッフは現地に赴いた。秘境ドキュメンタリー番組のレポーター野々村 柚葉。デュレクター兼カメラマン 草薙 達生。そして現地ガイドのアントニオ。一行はン・グマ族と接触に成功するも異変が起こる。温厚な部族であるン・グマ族が唐突に槍を突き付けてきたのだ。達生とアントニオは集落の隅にある家屋に連れていかれ一人取り残される野々村 柚葉。怯える彼女を待ち受けていたのは凌●だった。その後、柚葉は精霊祭の巫女として扱われることになる。精霊祭とは数十年周期で行われるン・グマ族の祭事で一人の女が巫女となり数日間にわたって村じゅうの男たちとまぐわいの儀式を執り行う祭である。数多の性の儀式。その果てに彼女たちを待ち受ける運命とは…。・登場人物など野々村 柚葉秘境ドキュメンタリー番組のレポーター。まだ駆け出し。真面目な性格ではあるが退屈を嫌い刺激を求めて非日常を求める傾向がある。草薙 達生秘境ドキュメンタリー番組のデュレクター兼カメラマン。野々村 柚葉の恋人。仏頂面であるが秘境に対する想いを語る時は少年のように目を輝かせる。そんな達生に柚葉は惹かれたという。アントニオン・グマ国立公園の管理やガイドなどをしている男。日本に留学していたことがあり流暢な日本語を話す。またン・グマ族の言語は自然公園の周辺に住む人々の言語と近いためアントニオはン・グマ族とある程度、会話が出来て通訳も可能。ン・グマ族某国内にある熱帯雨林に住む未接触部族。取材をすることになった集落には80人程度の住人が住んでいるとされている。非常に温厚な部族として知られているが…。・仕様サイズ:1920×1080px拡張子:JPEG基本CG:13枚+α本編:118枚文字なし:118枚あらすじ、キャラクター紹介:1枚おまけ(立ち絵、ヒロインの肌にペイントがないCG):72枚―――――――――――合計:309枚




